大井三丁目町会員各位
大井三丁目町会定例役員会を下記の通り
開催いたしましたので、報告申し上げます。
記
- 開催日時
令和7年8月8日(金)19時~20時
- 場所および出席者数
大井第二地域センター第一・第二集会室 34名
- 報告事項
◎全体報告
(1)7/9(水):山中小学校校区教育協働委員会出席
110周年に向けて児童と対話
- 7/22(火): 避難所連絡会議出席
- (防火防災部から報告)
- 7/23(水): 区政協力委員会準備会出席
- 公園の維持管理促進・空き家とごみ処理
- 7/23(木): 町会長会議出席
- 「防×祭」の運営従事者・バケツリレー参加者について
- 7/31(木):区民まつり実行委員会出席*9/27(土)開催。
- 三丁目は焼きそば(1200食)と生ビールを担当。
- 積極的な参加を!
- 7/22(火)~7/31(木):ラジオ体操(地区委員から報告)
- 8月回覧:町会だより夏号発行
◎総務部
■今年度の高齢者見守り事業について
釣り同好会 8月15日実施予定
映画鑑賞会 11月実施予定
◎防火防災部
■避難所連絡会議事前打ち合わせ実施
8月26日の避難所連絡会に先駆け、今年度の打合せ内容
について、学校関係者、防災課、各町会の防災担当者、
が出席して事前の打合せを行った。
《避難所連絡会打合せ事項》
(1)12月6日の区内一斉防災訓練の内容検討
トイレ使用可否判断等、具体的アクションを中心に検討
(2)避難所マニュアルの見直しについて
部屋割りの見直し、発災直後の具体的な行動、避難所連絡等に
ついて避難所マニュアルの見直しを行うこととし避難所連絡会
とは別に、各防災担当者で打ち合わせを行う
◎防犯部
■防犯パトロール 7/4・7/18実施。8月は休み
防犯映像の確認依頼が大井警察よりあり
◎交通部
■秋の交通安全運動9/21(日)~30(火)に実施予定。町会も参加
◎青少年部
欠席につき報告なし
◎厚生福祉部
(1)美化推進用に町会ベスト50枚作成
(2)9/13(土)次回役員会議の翌日に清掃活動実施予定(今月はお休み)
◎民生委員
(1)8月は主に電話でのフォロー中心。
7/29に大井警察の「詐欺対策の話」を実施
(2)9/27(土)福祉祭りを中小企業センターにて開催予定。
バザーの寄付を!
◎地区委員
(1)7/22(火)~31(木)まで山中小にてラジオ体操を
6時30分から実施。1日100名参加
◎山中小学校コーディネーター
(1)7/9(水)校区教育協働委員会開催。
「どのようにしたいか」チームごとに話し合い
(2)教室改築が9月末まで実施の予定。9/1始業式
◎大井第一小学校コーディネーター
(1)7月~8月で図書整理・清掃を保護者、ボランティアで実施
(2)今年から二期生になり、10/3(金)で前期終業式、
10/6(月)始業式
◎高砂会
- 10/28(火)の大井地区福祉芸能大会にコーラス部が参加予定。
- 曲は「大きな古時計」
- 大井第二・第三地区合同日帰りバスツアー(南房総)に4名参加
- 議事
(1)高齢者お祝い金支給の件 対象者:80・88・90・100歳以上
支給金額:5千円/一人 支給方法:掲示板・回覧板で告知
(2)赤い羽根共同募金・町会費から支出の件
理由:班長・組長の負担軽減のため 金額;10万円
上記(1)(2)ともに全員の賛成で承認を得た。
5.その他
次回の役員会予定 令和7年9月12日(金) 19時~ 第二地域センターにて
以上
大井三丁目町会
令和7年8月14日
会長 住友 光男