令和6年3月三丁目町会役員会報告
大井三丁目町会定例役員会を下記の通り開催いたしましたので、報告申し上げます。
記
- 開催日時
令和6年3月8日(金)19時~20時
- 場所および出席者
大井第二地域センター第一・第二集会室 39名
- 報告事項
全体報告の前に、8班長の交代(須藤さんから土屋さん)、
会計の交代(佐藤さんから坂井さんへ、武藤さんの退任)、
イーストハイム大井山中(JRの社宅)が3月末で無くなる
ことが報告された。
◎全体報告
(1)2/15(木):大井防火防災協会理事会出席(R5年の活動報告)
高齢者の火災による死亡事故が多い
(2)2/15(木):大井第二地区活動会議・支え愛活動会議出席
・R5年度事業の報告;7/1ボッチャ大会実施。11/12落語会開催。
高齢者交流事業つつじ会(民生委員によるR5年度から実施。
健康体操、マジック、双六39名参加)
12/7防災協議会と共催で防災科学技術研究所など見学
・R6年度実施事業;6/22にボッチャ大会を山中小にて予定。
落語会を11/10山中小にて予定。
高齢者交流事業つつじ会
年9回実施予定(折り紙。紙芝居鑑賞など)
防災協議会との合同施設見学会(11月下旬)
大井第二地区文化祭(R7年3月1日・2日)
(3)2/15(木):地区文化祭実行委員会出席 運営従事者役割分担・
タイムスケジュールを確認
*大井第二地区活動会議とは
大井第二地域センター管内の地域を拠点として活動を行っている
各団体が集まり、情報の共有化による相互の協調と理解を得て
地域で抱えている問題を解決し、ひいては地域コミュニティの
推進を図ることを目的とする
構成メンバー(各町会長・青少年対策地区委委員会正副会長・
民生委員協議会正副会長・各高齢者クラブ会長・学校PTA会長・
管内官公署・管内福祉施設・健康づくり推進委員・山中いきいき広
場運営協議会・支え愛ほっとステーション・
シルバー人材センター・その他)
(4)2/16(金):伊藤学園第2回地域健全育成協議会出席
「命の大切さを伝える」小西 博之氏講演
(5)2/16(金):大井地区町会連合会役員会出席 R6年度の予定など確認
(6)2/20(火):大井防犯協会新年会出席
(7)2/21(水):第二地区町会長会議出席
・各種お祝い事業に使用する名簿について地域活動課課長から紹介あり。
住民基本台帳の一部の写しの閲覧;氏名・出生年月日・男女別・住所の
4項目は可能閲覧申出書、誓約書、閲覧の目的や必要性を示す具体的資料、
プライバシーポリシーなどが必要となり戸籍住民課の判断による。閲覧可能
者は申請者のみであり。30分3000円かかる
・連合町会費を使ってコミュニティ機器の購入を行う予定。
射的・ルーレットゴルフなど
・R6年度赤十字募金の件の案内あり 次年度の活動について改めて
役員会に諮り決定する
・R6年度の年間行事予定についての紹介
(8)2/21(水):地区委員会運営会議出席 R5年度の報告と
R6年度の実施計画案について
区民祭り7/27(土)山中小にて実施予定。三丁目は放送と会場整理を担当予定
(9)3/2(土)~3(日):地区文化祭実施 事務担当および出品・出演者の皆様ありがと
うございました。
◎総務部
3月16日(土)に映画観賞会を実施。「蒲田行進曲」を上映予定
◎防火防災部
(1)簡易トイレの提供について
簡易トイレを購入したくてもどこで買えばよいかわからない方のために
町会として実費(一箱3,500円)で提供する。日程は後日連絡
(2)避難行動要支援者に対して個別計画書の作成中
◎防犯部
防犯パトロール 2月:2/2(金)2/20(火)に実施。
3月:3/1(金)実施
3/15(金)実施予定
◎交通部
春の交通安全運動4/6(土)~15(月)に参加予定。
3/28(木)10時30分より打ち合わせ予定
◎青少年部
少年野球読売杯の開会式が3/17(日)に西大井広場で行われる
◎厚生福祉部
(1)清掃は2/10(土)に実施。3/16(土)実施予定。
ふれあい健康塾は3/5(火)に実施し3/19(火)も引き続き実施予定
(2)プラスチックごみに関する資源回収方法の情報提供あり。
詳細は各戸配布の資料を見るように依頼あり
◎婦人部
役員会等の準備サポートを行う
◎民生委員
- 毎月の訪問に加えて、要支援者の避難個別計画書作成に取り組んでいる
- 3/2の地区文化祭のサポートを行った
◎地区委員
(1)2/10(土)~11(日)に親子雪遊びを開催。
3/2の地区文化祭のお汁粉提供に参加
(2)3/31(日)の花見にはポップコーンを提供する予定
◎山中小学校コーディネーター
(1)3/1(金)校区教育協働委員会開催。
3/2(土)地区文化祭のオープニングセレモニーで山中合唱団が歌声を披露。
3/7(木)三丁目と共同で防災授業実施
(2)3/22(金)卒業式。
3/25(月)修了式と離任式の予定
◎大井第一小学校コーディネーター
(1)2/17(土)学校公開。探求授業(納得解を見つける)実施
(2)3/22(金)卒業式。3/25(月)修了式
◎高砂会
グランドゴルフに初参加。今後検討予定
4.連絡事項
(1)親子花見会
日時:3月31日日12:00~15:00 開催場所:山中公園
内容:子ども向けゲームを中心とし、親子で楽しめる花見会。
ゲームは輪投げ・射的・スーパーボールくじを予定
模擬店は助六寿司100円・ポップコーン10円、
ビール200円・缶酎ハイ100円
ジュース・コーラ各100円で提供
- 新入児童へのお祝いの件
掲示板とチラシで告知する。3/25(月)までに会長あてに連絡をもらい対応する
5.その他
次回役員会 令和6年4月12日(金) 19時~ 第二地域センターにて
以上
令和6年3月14日
大井三丁目町会
会長 住友 光男