令和5年9月三丁目町会役員会報告
大井三丁目町会定例役員会を下記の通り開催いたしましたので、報告申し上げます
記
- 開催日時
令和5年9月12日(火)19時~20時
- 場所および出席者
大井第二地域センター第一・第二集会室 38名
3.報告事項
◎全体報告
- 8/20文書配付:高齢者お祝い金配付の件 対象者からの連絡待ち
- 8/20(日):本所防災館見学親子バスツアー開催 防火防災部から報告
- 8/25(金):区民まつり反省会に出席
- 8/30(水):お祭り第一回検討会を実施
- 9/1(金) :防災協議会出席 9/24(日)の総合防災訓練の件 防火防災部から報告
- 9/3(日) :第一回ポンプ操法訓練実施(大井消防署滝王子出張所)同上
- 9/10(日):第二回ポンプ操法訓練実施(やまなか公園) 同上
- 9/8(金):第一回地域健全育成運営協議会に参加(伊藤学園)荒天のため実施せず
- 9/5の文書配付にてお祭り寄付と町会だよりを回覧中
◎総務部
高齢者支援事業の取り組み状況について
- 健康麻雀第2第4木曜日の13:30~16:30で町会事務所にて開催中(現在20名登録中)
- 映画鑑賞会(今年度第1回目)第二地域センターで開催予定(日程調整中)
「日本沈没」上映予定
◎防火防災部
- 親子防災ツアー :本所防災館(墨田区)8月20日(日) 参加者42人
- 品川区総合防災訓練:大井第二地区8町会による合同訓練
9月24日(日)西大井広場公園 9:15~12:00
訓練内容
・初期消火-スタンドパイプ-応急手当-防災展示
・三丁目のミニポンプ隊(D級ポンプ)、
・区民消火隊(C級ポンプ)によるポンプ
◎防犯部
(1)防犯パトロールの実施 8月;8/04(金)…3班 8/18(金)…4班
9月;9/01金)…猛暑のため中止 9/17(金)…4班予定
◎交通部
9/21日(木)から30日(土)の秋の交通安全運動に関して9/15打ち合わせ
◎青少年部
9/17(日)読売新聞杯開会式 お祭り時、酢トラックアウト、
スピードコンテスト企画中
◎厚生福祉部
町内美化推進9/23(土)に予定。ゴミ減量リサイクル施設見学会日程調整中
ふれあい健康塾は9/5、9/19と開催。10/10は椅子での健康つくりを行う予定
◎婦人部
交通安全運動に女性部会が参加予定
◎民生委員
- 「ふくしまつり」開催について
- 9/16(土) 10:00~15:00 中小企業センターで開催
(2)「座ってできる健康体操」開催について
9/26日(火) 14:10~15:10 大井第二地域センター集会室で行う予定
◎地区委員
9/30親子バスハイク実施予定。240名の応募あり。抽選で82名に絞る
◎山中小学校コーディネーター
9/1始業式。9/21校区教育協働委員会開催予定。
10/5学校公開、
10/6市民課公開講座開催
◎大井第一小学校コーディネーター
9/46年生観光学習(大森遺跡公園の活用について)
10/7体育祭の予定
◎高砂会
輪投げ大会;
9/7(木)13:30より「大井西地区(大井第二・第三地区)輪投げ大会」を開催
4.議事
(1)9/24の総合防災訓練の引率の件
8時45分にやまなか公園集合。
津村、中村両名に引率をお願いすることで了承を得た
(2)高齢者お祝い配付の体制について
80歳のお祝いは原則、各班長から渡し、それ以上の対象者は
担当の民生委員から配付することで了承を得た
5.その他
次回役員会 令和5年10月13日(金) 19時~
以上
令和5年10月5日
大井三丁目町会
会長 住友 光男