大井三丁目町会員各位
大井三丁目町会定例役員会を下記の通り開催いたしましたので、報告申し上げます。
記
- 開催日時 令和7年7月4日(金)19時~20時
- 場所および出席者数
大井第二地域センター第一・第二集会室 34名
報告事項
◎全体報告
(1)6/10(木):社会福祉協議会評議員会出席
令和6年度収支決算報告など
(2)6/14(土):山中小学校音楽会出席
(3)6/15(日):大井消防団操法大会見学 第4分団は準優勝
(4)6/26(木):町会長会議出席
・区からの説明;品川区都市ブランドデザイン制定
新ロゴ使用の場合は申請すれば使用可
なぎさ会館の現状→利用率低下に伴い令和7年度末に廃止の方向
*臨海斎場の今後の予定につき説明
現在 令和8年1月末 令和12年度
式場 4室 8室 12室
火葬炉 10基 20基
保冷庫 24庫 44庫
・戸籍法改正に伴う氏名の振り仮名法制化につき説明。
中小企業センターに窓口を開設
・「町会デジタル化推進助成」について。電子回覧板、QRコード決裁
による町会費の徴収システム作成の助成金→今後検討
(サービス提供事業者との契約が前提)
- 7/3(木):区民まつり店長会議出席(9/27(土)実施) 町会は焼きそばと生ビールを担当
- 7/3(木):大井防火防災協会総会出席(日沼副会長)
◎総務部
■今年度の高齢者見守り事業について。区の補助金が5万円入金
健康麻雀 釣り同好会 映画鑑賞会を継続実施
◎防火防災部
特になし
◎防犯部
(1)防犯パトロールについて 6/17(火)6/20(金)実施。
7/4(金)7/18(金)予定
(2)防犯カメラ3台分更新の申請提出(6/27)
◎交通部
特になし
◎青少年部
(1)少年野球の防犯少年大会がスタート 3年生が少なく
全体の人数確保に向けて募集中
◎厚生福祉部
(1)7/5(土)予定通り清掃実施予定。
参加される方は9時にやまなか公園に集合
◎民生委員
(1)6/10(火)児童心理治療について信州大学の先生の講義受講。
(2)7/29(火)14時から大井警察の「詐欺対策の話」が
地域センターにて開催予定
◎地区委員
(1)7/22(火)~31(木)まで山中小にてラジオ体操を6時30分から実施予定
◎山中小学校コーディネーター
(1)6/14(土)音楽祭開催。同時に5年生の生け花を展示
(2)6/28(土)PTA主催の水あそび開催。7/18(金)終業式
◎大井第一小学校コーディネーター
(1)6/14(土)市民課地区公開講座実施。
6/23(月)6/30(月)の両日150周年企画で6年生が
町会長など地域のメンバーに地域と学校との関りなど
インタビュー実施
(2)7/18(金)終業式。
今年から二期生になり、10/3(金)で前期終了、
10/6(月)から後期開始
◎高砂会
特になし
議事
■以下の町会子ども神輿改修の件を役員会に諮り、参加者全員の了解を取り付けた
理由:・森睦の子ども神輿が重く担ぎ手も不足
・小学低学年でも担げるようにしたい
予算:25~30万円
費目:備品費・イベント費から支出
5.その他
次回の役員会予定 令和7年8月8日(金) 19時~ 第二地域センターにて
以上
大井三丁目町会
令和7年7月7日
会長 住友 光男