三丁目町会活動再開
6 月 8 日から第二地域センター集会所の使用が解禁となりましたので、3 蜜を避けるために役員を二つのグループに分けて、9 日(火)に部長会、12 日(金)に班長会を開催しました。
コロナの収束時期はまだ見えませんが、今まで通り「マスク・手洗い・うがい」などで自衛していく以外、身を守る手段はなさそうです。今後も皆さまの健康を祈念しつつ、定期的に情報発信をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
新役員の紹介
新年度を迎え、新たに役員に就任された方々の自己
紹介がありました。
-
- 監査役 1 名
- 民生委員 1 名
- 班長 2 名
防犯活動等について 防犯部
町内パトロール:4月に1回実施し、6月より計画通りに月2回のパトロールを再開した
青色パトロール:車の老朽化により当分中止と決定
防犯カメラ:メーカーより増設打診あり
⇒現状通りとするが、増設要望あれば検討する
防災活動等について 防火防災部
大井第二地区管内の総合防災訓練:
今年度は実施しないことに決定⇒町会として防災訓練を実施するか否かについては今後検討する
防災マップ:今年度に完成予定
⇒完成次第、各戸へ配布する
交通安全活動等について 交通部
春の交通安全運動:
コロナ禍の影響で運動への協力を中止した
⇒秋の交通安全運動は実施する予定
町内美化等について 厚生福祉部
町内美化推進活動:
コロナ禍の影響で当分の間活動を休止⇒活動再開が
決まり次第、皆さまにお知らせする
第二地区行事報告 地区委員
ラジオ体操:
今年度は区内の小学校の夏休み短縮により中止
その他連絡・検討事項
回覧について:
コロナ禍の影響で中断していた回覧を6月 20 日より
再開します
町会費について:
6月 20 日(土) 回覧する資料の通り、7 月 31 日(金)
までに町会費を徴収します
町会名簿ついて:
6月 20 日(土) 回覧する資料の通り、7 月 31 日(金)までに調査票を回収します
新入学児童へのお祝いについて:
6月 20 日(土) 回覧する資料の通り、7 月 31 日(金)までに対象家庭へ配布します
※ 次回、部長・副部長会は 7/7(火)、班長会は 7/10(金)開催予定